 大人気開催中!ツアーリスト
          大人気開催中!ツアーリスト
           
          カヌーとは、パドルという水を漕ぐオールを使って人力で漕ぎ進む小船です。
小船、というとなんだかチョッピリ不安かもしれませんネ。
でも、古くから世界各地で運搬や狩猟などに使われていて、旅の道具としては優れものなんです。
カヌーは水を漕ぐパドルの違いによって「カナディアン・カヌー」と「カヤック」とに分かれます。
ブレードという水をキャッチする部分が片方だけの「シングルブレード」で漕ぐものを「カナディアン・カヌー」と呼び、両方についている「ダブルブレード」で漕ぐものを「カヤック」と呼びます。
カナディアン・カヌーは丸太をくりぬいたようにオープンデッキでインディアンが乗っていた船をイメージしますよね。食料やキャンプ道具といった荷物も積め、のんびりと川旅を楽しむのに適していています。カヤックは流れや風に強く俊敏な行動とスピードがあり、川旅には「リバーカヤック」海旅には「シーカヤック」とに分けられます。
カヌーに乗って一漕ぎ、水に浮かぶと独特の浮遊感と水面からの景色は別世界。
水の上を静かに進んでゆく気持ちよさ、水面を渡る風の心地よさ、急流や波に緊張しながら思いっきり自然と格闘する。など楽しみ方は無限大です。
そうのうちパドルは腕の一部として同化し無意識のうちに水の流れや動きに反応していて自然との一体感や開放感、達成感を得ることでしょう。
あなたは、だれと感動空間を共有しますか
家族と? 友達? 恋人?
カヌー・ツーリングは川から湖、そして海にまで広がっています。
 
          リバーカヤック・ツーリング
            川上から河口を目指して下って行くのがリバー・ツーリング。
おだやかな流れの場所では心地よい風が運んでくる自然の香りを感じ、時には岩からのダイブや小魚やエビ獲り、釣りも楽しめます。水中眼鏡は必需品ですね。
ツーリング途中で気に入ったポイントを見つけて子供の頃のように遊びましょう。
カヤックタイプ、カナディアンタイプのどちらでも楽しめます。 
 
          シーカヤック・ツーリング
					「海は広いな大きな」思わず口ずさんでしまいそう。
あなたの一漕ぎ一漕ぎが広大な海で世界とつながっています。
カヌーに驚き飛び跳ねる小魚の美しさはスーパーやお魚屋さんに並んでいる代物とは大違い、運がよければ飛び魚や海亀にも遭遇します。
島巡りを楽しむのも良し、無人島へ上陸して無人島探検やビーチでシュノーケリング、のんびり釣りをするのも良いでしょう。
シーカヤックは機動性もさることながら多少の荷物も積めるので遊び道具を積んで出かけましょう。
| カヌー・カヤックのシーズン4月下旬〜11月下旬まで | カヌー・カヤックのエリア
 | 
 
                ・頭部を衝撃から守ります
                  ・頭頂部だけでなく側面、後頭部もカバーして頭部全体を守ります
                  ★他社で頭頂部だけのヘルメットを使用しているところやヘルメット自体使用してないところもございますので要注意
 
                ・浮力70kg〜のタイプを使用しておりますので体重が100kgくらいの方でも余裕で胸あたりまで浮かびます
                  ・これを着用すれば,泳ぎが苦手な方でも全く問題ありません
                  ・滝つぼダイブでもすぐに水面まで浮かび上がってきます
                  ★他社でライフジャケットを着用しないところもございますので要注意
 
                2人艇
初めてでも安心、安定感と操作性に優れたファミリータイプから中級クラスまでの一人艇と二人艇を御使用いただけます。
 
                1人艇
               	 初めてでも安心、安定感と操作性に優れたファミリータイプから中級クラスまでの一人艇と二人艇を御使用いただけます。
 
                (カヤック用)
                	カヌーの推進力を生む水を漕ぐ道具です。
               	 両端にある黄色い部分が「ブレード」という水をキャッチする部分です。
 
                (カナディアン用)
 
                消防レスキュー、水難救助用ロープです。
               	高強度で浮力のあるロープです。
 
                船内に入った水を抜く手動のポンプです。
               	水上での最乗艇の際には必需品ですが時には水鉄砲に変身水遊びの道具にもなります。
 
                水難救助用モデルでです。
全てのお客様にPDF(ライフジャッケット)を装着していただきます。
もし落水しても必ず浮きます。
コンタクトは使い捨てコンタクトを御使用の場合はスペアーを御用意下さい。ハードコンタクトの場合は眼鏡を御使用願います。
眼鏡の場合は眼鏡バンドを御用意下さい。
また、度つきのゴーグルをお勧めいたします。
大丈夫です!初心者でも簡単に扱えるカヌーがあります。
ツアー開始前に基本的なパドル操作などを親切丁寧なガイドが指導します。
水着を着た上に速乾性の優れた化繊系のシャツを御用意下さい。
  綿製品は水を吸収しやすく乾きにくく身体を冷やしてよくありません。
  日焼け対策には長袖や長ズボンもおすすめです。
  足元は必ず濡れます。濡れてもよい靴を御持参下さい。ビーチサンダルは不可。親指を打撲したり爪を傷つける恐れがあります。
  また、ジーパンは水を含むと重くて動きが困難になりますのでジーパンも不可とさせていただきます。
水分 3時間程度で500ml程度。行動食(おやつ)もあるといいですね。
  日焼け対策に帽子やサングラス、日焼け止めクリーム。
  多少の雨でも実施いたしますのでその際はカッパを御用意下さい。
  防寒にも役立ちます。
  カヌーは水遊びです。必ず濡れますので衣類の着替え、タオル。
  思い出のスナップ写真は残したいものですね。防水カメラ、海でも使用可能なものがおすすめです。
ベースに更衣室があります。
ご利用ください(無料)。
水に濡れることを前提としていますので多少の雨なら大丈夫です。
危険は水量に達すると予測した場合は中止となります。